マイナンバーカード交付所の環境について
管理番号:00113030 公開:2025年08月28日
市民の声
いつも市民のために、ありがとうございます。
少し気になり、ご連絡させていただきます。
部屋に入ると、かなり蒸し暑く、待合いの市民も、ご担当のスタッフの方もみなさん汗が滲み出るほどでした。
少しずつ暑くなって来てますので毎日このような環境だと働かれる担当者さんも辛いのでは?と思います。
そろそろエアコン空調をつけてはいかがでしょうか。空調機が故障しているようなら、早めに対応されてはどうでしょうか。
ご確認のほど、宜しくお願いします。
市の考え方
この度は「市民の声(市長への手紙)」に貴重なお声を寄せていただき誠にありがとうございました。いただきました「市民の声」について、本市としての考え方を下記の通り回答いたします。
空調運転稼働を判断する基準を上回っていないことから、空調稼働を見送っていたものです。
昨今、温暖化の影響に伴い年々、暑さが厳しい日が多くなっていることから、西宮市(本庁舎周辺施設)については、本年度空調の運転基準の見直しを次の通り柔軟に運転するよう見直しております。
①外気温度が25度以上
②外気温度が25度以下でも室温が27度以上
③外気温度が23度以上かつ外気湿度70%以上
となる場合には、冷房の運転をすることとしております。
今後も良好な施設環境の維持に努めるよう心掛けてまいりますので、どうぞよろしくおねがいします。
以上が本市の考え方となります。どうぞよろしくお願いいたします。引き続き市勢の発展にご協力いただけますと幸いです。
担当部署
庁舎管理課
人事課
環境企画課
記事カテゴリ
公共施設
受付日
2025年05月19日
公開日
2025年08月28日
注意事項
本ページの内容は受付日時点のものであり、現在の内容と異なる場合があります。
また、掲載にあたっては内容を要約しています。