にしのみや
市民の声の公開
広田山荘閉館について
管理番号:00121015 公開:2025年03月24日
市民の声
広田山荘の閉館が決まったそうですが、予定の令和9年3月31日を待たずに閉館するべきです。
財政構造改革で市民に大きな負担をかけるのに、誰も必要としていない施設の負担を市民に負わせるのは納得できません。
市の考え方
 この度は「市民の声(市長への手紙)」に貴重なお声を寄せていただき誠にありがとうございました。いただきました「市民の声」について、本市としての考え方を下記の通り回答いたします。

 広田山荘は廣田神社から無償で使用させていただいている広田山公園の一部敷地を用いて昭和34年に設置しました。公募によって選定されたシルバー人材センターが指定管理者となっており、指定期間は令和9年3月31日までとなっています。
 新型コロナの影響はありましたが、令和5年度の稼働率は36.8%、約3,600件のご利用があるなど、一定のニーズはあるものと考えています。
 しかしながら、築65年が経過し施設の老朽化が進んでいること、市民憩の家としての存在意義が薄れていることなどから閉館することとなりました。
 丁寧な周知に努め、できるだけ余裕をもって次の活動場所を見つけていただきたいと考えていることから閉館時期は指定期間が終了する令和9年3月31日を予定しています。
 この度のご意見を真摯に受け止め、今後も市全体で財政構造改善の取り組みを進めてまいりますのでご理解賜りますようお願いいたします。

 以上が本市の考え方となります。どうぞよろしくお願いいたします。引き続き市勢の発展にご協力いただけますと幸いです。
担当部署
地域コミュニティ推進課
記事カテゴリ
公共施設
受付日
2024年12月20日
公開日
2025年03月24日
注意事項
本ページの内容は受付日時点のものであり、現在の内容と異なる場合があります。
また、掲載にあたっては内容を要約しています。